一般選抜
法政大学では2027年度入学試験の一般選抜において、以下のとおり入試制度等の変更を行います。
1. 一般入試における出題範囲の変更
- 2027年度入学試験の一般入試A方式において、「日本史」および「世界史」の出題範囲を下表のとおり変更します。
試験科目
|
2026 年度入試の出題範囲
|
2027 年度入試の出題範囲
|
日本史
|
「歴史総合、日本史探究」
|
「日本史探究」
|
世界史
|
「歴史総合、世界史探究」
|
「世界史探究」
|
- 2027年度入学試験の一般入試A方式において、「物理」の出題範囲を下表のとおり変更します(出題範囲の限定をなくします)。
試験科目
|
2026 年度入試の出題範囲
|
2027 年度入試の出題範囲
|
物理
|
「物理基礎・物理」
※物理は「様々な運動」「波」「電気と磁気」を出題範囲とする。
|
「物理基礎・物理」
|
2. GIS(グローバル教養学部)の一般選抜における変更
(1) 一般入試A方式における「英語」の配点変更
2027年度入学試験の一般入試A方式において、試験科目「英語」の配点を120点に引き下げます。当該試験では、英語外部試験のスコアを換算して、試験科目「英語」の得点として利用しています。換算ルールは下表のとおりです。
2026年度入試
|
2027年度入試
|
得点換算
|
英語外部試験のスコア
|
得点換算
|
英語外部試験のスコア
|
200
|
TOEFL 100以上
IELTS 7.0以上
|
120
|
TOEFL 100以上
IELTS 7.5以上
|
185
|
TOEFL 85–99
IELTS 6.5
英検 1級合格
|
110
|
TOEFL 85–99
IELTS 6.5–7.0
英検 1級合格
|
175
|
TOEFL 76–84
IELTS 6.0
英検 準1級合格 (CSE 2350以上)
|
100
|
TOEFL 76–84
IELTS 6.0
英検 準1級合格(CSE 2500以上)
|
-
|
-
|
90
|
英検 準1級合格(CSE 2500未満)
|
(注) TOEFLは「TOEFL iBT」、IELTSは「IELTS(Academic Module)Overall band」、英検は「実用英語技能検定CSE2.0スコア」です。
(2) 大学入学共通テスト利用入試B方式(3教科型)の出願資格を一部変更
2027年度入学試験の大学入学共通テスト利用入試B方式(3教科型)において、出願資格としている「英語外部試験の基準」を下表のとおり変更します。
TOEFL
|
IELTS
|
英検
|
2026年度入試
|
2027年度入試
|
2026年度入試
|
2027年度入試
|
2026年度入試
|
2027年度入試
|
76以上
|
76以上
(変更なし)
|
6.0以上
|
6.0以上
(変更なし)
|
1級合格または準1級合格かつCSE2350以上
|
準1級以上合格
|
(注) TOEFLは「TOEFL iBT」、IELTSは「IELTS(Academic Module)Overall band」、英検は「実用英語技能検定CSE2.0スコア」です。
(3) 一般入試 英語外部試験利用入試を廃止
2027年度入学試験より、GIS(グローバル教養学部)は一般入試の英語外部試験利用入試を行いません。
(4) 大学入学共通テスト利用入試C方式(6教科7科目型)を導入
2027年度入学試験より、GIS(グローバル教養学部)は「大学入学共通テスト利用入試C方式(6教科7科目型)」を新たに実施します。
(5) 2027年度一般選抜の募集人員(参考情報)
A方式
|
英語外部試験利用入試
|
共通テスト利用B方式
(3教科型)
|
共通テスト利用C方式
(6教科7科目型)
|
2025入試(実績)
|
2027入試(予定)
|
2025入試(実績)
|
2027入試(予定)
|
2025入試(実績)
|
2027入試(予定)
|
2025入試(実績)
|
2027入試
(予定)
|
13
|
10
|
12
|
実施なし
|
5
|
17
|
実施なし
|
3
|
※今後、変更や修正が生じた場合は改めてお知らせします。
※出願に際しては、受験する年度の入学試験要項を必ずご確認ください。