進路にお悩みの保護者のみなさまへ
不安なのは、
不安なのは、
知らないから
CAREER
キャリア・就職について
01
就職希望者内定率
手厚い就職サポートで
高い内定率を実現!
02
大学に寄せられる
大学に寄せられる
求人件数
企業からの信頼も厚く、
多くの業種の求人が寄せられます。
「なりたい」に寄り添う
20,000
03
評価ランキング
04
学生の就職満足度
法政大学での経験・学びを活かして
希望した企業へ就職!
選ばれる理由 02
経済的不安をサポート
学費サポート制度
経済的不安を理由に進学を断念することのないよう、
学業、スポーツ、芸術、ボランティア活動など、
各分野で優秀な学生を奨励する制度が充実しています。
※給付:返還不要
- PICK UPチャレンジ法政奨学金
- PICK UP成績優秀者奨学金

選ばれる理由 03
ひとり暮らしも安心!
みんなの
みんなの

レポート




髙橋 洸大 たかはし こうだい
- DATA
-
学部・学科/経済学部 経済学科
出身地/宮城県
出身高校/泉館山高等学校
入試経路/A日程(一般選抜) - 一人暮らし
-
大学まで20分/
携帯代:親支払い
生活費:2万円
休日の過ごし方
友達とご飯やいろんなところに遊びに行ったりして上京ライフを楽しんでいます。また、一人外食、一人野球観戦など、さまざまな一人○○にチャレンジしています! 東京での生活も楽しいですが、地元も恋しくなるので長期休みの期間など定期的に実家に帰っています!
- アルバイト
- 飲食店のバイトをやっています。他大学に通う同年代の従業員も多いので、大学とは違う新しいコミュニティで交友関係を築くことができ、楽しみながら働いています。バイトでできた友達と遊びに行くこともあります。 また、まかない補助があるので一人暮らしの自分にとってありがたいです!
在学生からのメッセージ
- 法政大学を選んだ理由
- 法政大学の経済学部は、経済学をさまざまな面から分析して学ぶことができるだけでなく、経済学に限らず、あらゆる分野の学びが充実している点や資格取得に向けた学びの環境も充実している点に魅力を感じ、入学を決めました。
- 面白い授業
- 私は教員免許の取得を目標に、教職課程を履修しています。グループワークや模擬授業など学部の授業とは違う形式で展開される授業が多く、教育制度や指導法などを実践的に学ぶことができます。
続きを見る

山内 聖也 やまうち せいや
- DATA
-
学部・学科/人間環境学部 人間環境学科
出身地/愛知県名古屋市
出身高校/愛知県立中村高等学校
入試経路/T方式(一般選抜) - 都内 一般マンション
-
家賃:7万円(親支払い)/食費:4万円
光熱費:1万円/携帯代:7千円/生活費:2万円
休日の過ごし方

休日は、大学の友達やバイト先の仲間と出かけたりして楽しく過ごしています。最近は一人で美術館に行くことにもハマっていて、都内のいろいろな美術館を巡りながら、自分のペースで作品を楽しむ時間が好きです。
- アルバイト
- HUBというスポーツバーで働いています。野球やサッカーを放映していて、試合がある日はお客様と一緒にお店全体で盛り上がるのでとても楽しいです。
在学生からのメッセージ
- 法政大学を選んだ理由
- 高校生の頃、アナウンサーを目指していました。法政大学は毎年アナウンサーになる人が多くいて、マスコミ業界への就職にとても強い大学です。自分もそのような環境に身をおいて、学びたいと思ったため法政大学を選びました。
- 面白い授業
- 人間環境学部独自の授業の人間環境セミナーでは、第一線で活躍する専門家や実務家を招き、社会・環境・健康など多彩なテーマで学べてとてもおもしろいです。現場のリアルな声に触れながら、知識だけでなく自分の視野もぐんと広がります。学年を問わず刺激が多く、毎回ワクワクする内容ばかりです。
続きを見る

丸尾 果羽 まるお かのは
- DATA
-
学部・学科/生命科学部 生命機能学科
出身地/宮崎県
出身高校/宮崎県立宮崎大宮高等学校
入試経路/C方式(共通テスト利用) - 都内 学生マンション
-
家賃:8万円/食費:4万円/光熱費:3500円
携帯代:自分支払い/生活費:3万円
休日の過ごし方

友達と色々なところに出かけたり、ひとりで音楽を聴きながら散歩をしてリフレッシュしています。かわいいカフェや喫茶店を見つけて行くことも好きです。
- アルバイト
- 家の最寄りのイタリアンレストランでホールとして働いています!アットホームな雰囲気のお店で楽しく笑顔で働いています!
在学生からのメッセージ
- 法政大学を選んだ理由
- 高校生のときに細胞やゲノムなどの生物の小さな世界に興味があり、生命機能学科に魅力を感じたことと、法政大学の雰囲気が自分に合っていると感じたことが法政大学に進学を決めた理由です。ほかの選択肢もあった中での決定でしたが、後悔はありません。
- 課外活動
- 小金井オープンキャンパススタッフの代表として、小金井キャンパスの魅力を伝えるために、夏の本番に向けて計95名のスタッフでさまざまな活動に全力で取り組んでいます!!
続きを見る
その他の在校生のインタビューを見る



選ばれる理由 04
保護者の安心
保護者の方からの声
- 3年間で成長したと感じる点
- 上京し、180度変化した自活の毎日。不安も多かったことでしょう。小さな手応えの積み重ねが3年間の自信につながっている気がします。法政大学だからこそ出会えた友人、学内での活動。そこで得た体験や責任が本人を逞しく成長させてくれていると感じます。「自由を生き抜く実践知」を道標に、時には模索しながら勇気を携え、歩みを進めてほしいです。
- 3年間で成長したと感じる点
- 法政大学に入学してからの3年間で、子どもが大きく成長したことを日々実感しております。大学での学びやサークル活動を通じて、自分の考えをしっかり持ち、それを他者に伝える力が身についてきたように思います。学力だけでなく、人間的にも大きく成長してくれたことを心から嬉しく思います。
- 3年間で成長したと感じる点
- 入学する前には漫然としていた自分の将来の有りたい姿が、学科のお友達やオープンキャンパススタッフの活動、先輩方との関わりの中でクリアに見えてきてるように感じます。そのありたい姿に向かって、近づけるように分析と努力もできているようで、頼もしく思います。
ACCESS クリックで地図を切り替え
市ケ谷キャンパス
多摩キャンパス
小金井キャンパス