Q. 調査書は何枚必要?
A. 出願する封筒1通につき、調査書1通が必要です。
入学試験要項のP.32をご覧ください。
Q. 2回目以降の出願(追加出願)の際、出願書類の郵送は必要?
A. 2回目以降の出願(追加出願)は1回目と同様に出願書類の郵送が必要です。
例えば、共通テスト利用入試を受験した後にA方式入試を出願する場合や、A方式入試の出願書類を
1回郵送した後に追加でA方式入試の他学部も出願しようする場合など2回(複数回)に分けて出願
をする際は、1回目と同様に出願書類をご準備いただき郵送する必要があります。
Q. 顔写真は何枚必要?
A. インターネット出願の手続き1回につき、顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm)が1枚必要です。
印刷した「入学志願書」の所定欄に貼付してください。
Q. 「東京会場」の中で、会場は選べるの?
A. 選べません。
東京会場は法政大学の2キャンパス(市ケ谷・小金井)と、法政大学第二中・高等学校(神奈川県川崎市)、
中央大学後楽園キャンパス(文京区)、TKP市ケ谷カンファレンスセンター(新宿区)で実施します。
※多摩キャンパスは、受験会場に指定されておりません。
※ご希望の受験会場で必ず受験できるとは限りません。予めご承知おきください。
試験会場以外では、受験することができませんので、くれぐれもご注意ください。
試験会場の割り振りは、入学試験要項のP.41でご確認ください。
また、入学試験要項 P.61のQ&Aもあわせてご覧ください。
Q. 併願割引制度ってあるの?
A. T日程入試と英語外部試験利用入試で、併願時の割引を行います。
1件目(学科)の検定料は35,000円ですが、併願1件増ごとに15,000円になります。
併願割引の詳細については、入学試験要項のP.31をご覧ください。
Q. T日程入試とA方式入試って併願できるの?
A. できます。
入試方式が異なれば、同じ学部・学科であっても併願することができます。
T日程入試では、科目パターンが同じであれば、複数学部の併願が可能、
A方式入試では、試験日が異なれば併願が可能です。
T日程入試の科目パターンの詳細については、入学試験要項のP.29をご覧ください。
Q. 受験票っていつ届くの?
A. 受験票はご自身で印刷し、試験当日に持参してください。
受験票・受験番号は出願書類の受理後(T日程・英語外部試験利用は出願締切後)に順次、
インターネット出願サイト上に表示します。
原則、試験日の5日前までには確認・印刷が可能になります。
なお、受験票・受験番号確認はインターネット出願サイトの「②出願確認」ボタンをクリックしてください。
詳しい確認方法は、入学試験要項のP.39をご覧ください。